
みなさまこんにちは!
ガラスリペア工房GRF神奈川のKです
今回は、SNSでもUPしてます話題のミニキャブ君を紹介します。
先日、仲良しの車屋さんからお電話があり
「あ、Kくん。軽トラほしいとか言ってなかったっけ?ちょうどさ、引き上げで市場には出せないクラスだからあげるよ!」とお電話!
「ま。まじっすか!すぐみにいきます!」
と速攻でお伺いし、ご対面!
あらー
なかなかのキュートなお顔ですね。
お鼻がへこんでますがご愛敬。
もともとはお仕事でお使いになられていて、車検も切れて半年ほど倉庫代わりに使っていたそうです。
車屋さんが引き上げて、さてどうしたものかと思た矢先、僕を思い出しお電話くれました!ありがたい!!!
さて、みなさんは車がタダだなんて聞きなれないかと思いますが、この業界では結構あるお話。
もちろん、ただなんて車はなかなかの壊れようか、汚かったりなにかあります。
今回はエンジンは全然快調!年式の割に距離が走っていないことがよかったのでしょうか
そして、オイル漏れなどもなく、いい感じ。
ミッションが滑ったりしていると厄介ですが、それもなくすこぶる快調!
しいて言うとなると、素敵な荷台の錆・・・
とっても茶色です(笑)
あとは、全体的に誇りがすごく、キャビンの中も砂がすごい感じでした
でも一目会ったその日から!もちろんいただきました!なんかビビッときました!
でも車検は切れているので、車検を通すわけですが、今回は予備検というものを取ってもらいました。
聞きなれない言葉がいっぱいですが、車には車検を通さないと公道は走れません。
予備検というのは、その車に対して車検を通したと同様の検査を合格していますよという証をもらうことです。
厳密には、車検なしの車を購入すると
車検を通す→名義変更をする→ナンバーを付ける
こんな感じの流れですが、予備検があると車検をその管轄の地域で受けなくて済むわけです。
今回都内で購入したので、本来であれば車検を通して名義を変えてという流れですが、予備検があることで、車検を通さずに神奈川の事務所で名義変更だけでOKという流れでした。
しかも軽自動車は普通車と違って封印というナンバーをとめるボルトのところの丸いものがありませんので、車がなくても名変が可能です!
で、予備検証と一通りの書類を持って軽事務所に行きました
久々に行くとなかなか緊張しますね(笑)
いっぱいお姉さんに聞きまくり何とか変更できました。
その足で車を取りに行き無事に納車!
いただきものですが大事に乗ろうと思います!
もちろん作業にも使う可能性ありですからあなたのところにもお邪魔するかもしれません!(笑)
さて、何をどうカスタムしようかな・・・
まずは内装を徹底的に掃除ですね
みなさんも納車はうれしいですよね!
そんな愛車のフロントガラスに傷がついたら!!飛び石などは避けては通れないもの!
そんな時は当社、ガラスリペア工房にぜひご依頼ください!
24時間出張修理で安心安全の明朗会計です!
LINEなどのSNSでも申し込みができます!
その傷はそのままにしていてもよくなることはありませんよ!
ぜひお電話お待ちしております!
0120-915-376
自動車ガラス修理は当店まで!